入試:過去の出題
令和7年度 入学試験問題(令和6年度実施)
生命科学専攻(修士課程) | ソフトマター専攻 | 臨床薬学専攻(博士課程) | ||||||
生命融合科学コース | 生命システム科学コース | 生命医薬科学コース | ||||||
夏期(令和6年8月実施) | 英語 | 英語外部試験のスコアによる判定 | 臨床薬学専攻![]() |
|||||
専門 | 口頭試問 | 筆記試験(生命システム科学(専門))![]() |
筆記試験(生命医薬科学(専門))![]() |
口頭試問 | 口頭試問 | |||
秋期(令和6年10月実施) | 英語 | 英語外部試験のスコアによる判定 | - | |||||
専門 | 口頭試問 | 小論文と口頭試問 | 小論文と口頭試問 | 口頭試問 | ||||
冬期(令和7年1月実施) | 英語 | 英語外部試験のスコアによる判定 | (募集なし) | 英語外部試験のスコアによる判定 | ※実施なし | |||
専門 | 口頭試問 | 小論文と口頭試問 | 口頭試問 | 口頭試問 |
令和6年度入学試験問題およびそれ以前の入学試験問題
令和6年度入学試験問題およびこれ以前の入学試験問題は、こちらのページからご覧ください。
北海道大学 博士人材フェローシップは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施する「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に基づき、我が国の科学技術・イノベーションを発展させ、重要課題を創造的に解決して未来を拓く力量を持つ卓越した博士人材を育成することを目的とし、本学大学院に所属する博士後期課程及び博士課程の学生に対して、研究奨励費(生活費相当額)及び研究費を支給することで研究に専念できる環境を提供します。
博士人材フェローシップ募集に関する詳細は下記ポータルサイトをご確認ください。
博士人材フェローシップ募集に関する詳細は下記ポータルサイトをご確認ください。
北海道大学EXEX博士人材フェローシップポータルサイト
https://sites.google.com/eis.hokudai.ac.jp/exexphd-fellow/
北海道大学次世代AI博士人材フェローシップポータルサイト
https://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/next-gen-ai-doctoral-fellow/