北海道大学 大学院 生命科学院
北海道大学 大学院 生命科学院

記事詳細

記事詳細

病原菌が赤血球を破壊する仕組みを解明

病原性微生物が分泌する膜孔形成毒素は,赤血球と接すると膜孔と呼ばれる孔をあけて破壊します。膜孔形成毒素は可溶性の単量体として分泌されますが,赤血球上で円状に会合した後,大きく形を変化させて膜孔を形成します。本研究では,X線結晶構造解析という手法を用い,黄色ブドウ球菌の膜孔形成毒素の作用メカニズムを解明しました。これまでは,膜孔が一気に形成されると思われてきましたが,今回,膜孔は上下半分ずつ別々に形成されることが明らかになりました。膜孔は,孔の内部を物質が通過する性質を利用して分子デバイスとして応用されていますが,その動きが分かったことで,今後は動きを利用した装置が開発されるものと期待されます。

141020_tanaka

生命融合科学コース 田中 良和准教授(X線構造生物学研究室)

病原菌が赤血球を破壊する仕組みを解明 ダウンロード

Copyright(C) Hokkaido University All right reserved.