Hokkaido university
北海道大学 大学院 生命科学院 Graduate School of Life Science
Print
SiteMap
Home
English
Contact
ホーム
生命科学院の概要
教員・研究室紹介
入試情報
大学院説明会
ヘッドライン
生命科学院博士前期(修士)課程の 廣川 量 さん、 武川 祐一郎 さんが、第61回日本生化学会北海道支部例会において優秀ポスター賞を受賞しました。
生命科学院博士後期課程2年の 南 未来 さんが、第24回日本蛋白質科学会年会においてポスター賞を受賞しました。
生命科学院修士課程1年の 及川 洸誠 さんが、第73回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました。
異種間交配によって学習能力が拡張することを発見~神経行動学版「トンビが鷹を生む」:子のほうが親よりも学習能力が高い(理学研究院 教授 和多和宏)
発電するゲル「ゲル–エレクトレット」の創成に成功 (生命科学院・ソフトマター専攻 中西尚志客員教授 )
ALS/FTD の原因となるTDP-43断片凝集体形成機構を解明(先端生命科学研究院・北村 朗 講師)
先端生命科学研究院(GI-CoRE協力拠点 ソフトマター国際連携ユニット)、龔 剣萍教授、マイケル ルビンスタイン客員教授、スティーヴン クレイグ客員教授が英国王立化学会(Royal Society of Chemistry)のホライズン賞(Horizon Prize)を受賞しました
O157など菌の糖鎖型を素早く同定 ~グラム陰性菌の“未知”O抗原発見が可能な迅速同定法を実現~(先端生命科学研究院・比能 洋 教授)
北海道大学博士人材フェローシップの募集が6月17日(月)から始まります
【募集要項】令和7年度(令和6年度10月入学を含む)学生募集要項を公表しました。
5 / 63
« 先頭
«
...
3
4
5
6
7
...
10
20
30
...
»
最後 »
Copyright(C) Hokkaido University. All rights reserved.
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学大学院生命科学院
[
アクセス・連絡先
]