Hokkaido university
北海道大学 大学院 生命科学院 Graduate School of Life Science
Print
SiteMap
Home
English
Contact
ホーム
生命科学院の概要
教員・研究室紹介
入試情報
大学院説明会
サイエンストピックス
ガン診断に未踏の波長を利用 ~医療応用が可能な安全性の高い短波赤外蛍光色素を開発~(先端生命科学研究院・門出健次 教授)
新たな脂肪分化制御メカニズムを解明~糖尿病の新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)
光触媒を用いた実用的な還元的環化反応の開発に成功~医薬品探索・プロセス研究への応用に期待~(薬学研究院 教授 佐藤美洋、助教 中村顕斗)
特徴的な異性化機構を示す光分子スイッチの開発に成功~酸素原子を他の元素に置換することにより望む性質が引き出される~(薬学研究院 助教 勝山 彬、教授 市川 聡)
ヒト由来の移植用ミトコンドリア活性化細胞の製造に成功~Human MITO cellを用いた細胞移植療法の治療効果を実証~(薬学研究院 教授 山田勇磨)
新たなT細胞活性化メカニズムを解明~自己免疫疾患・アレルギーの新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)
SET1ドメインタンパク質SUVH2によるトランスポゾンの制御機構を解明 ~環境ストレス応答で活性化するトランスポゾンの制御機構についての新しい知見~
発声学習バイアスの個体差に関わる神経細胞を発見 ~学習個体差を考慮した神経教育学の推進に期待~
水鳥のインフルエンザ感染では糖鎖の硫酸・リン酸修飾が重要
マウスは進化の過程で遺伝子治療薬として働くRNAを獲得していたことを解明~ヒトの遺伝病を治療できる人工RNAの開発に期待~(薬学研究院 教授 中川真一)
2 / 17
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
Copyright(C) Hokkaido University. All rights reserved.
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学大学院生命科学院
[
アクセス・連絡先
]