Hokkaido university
北海道大学 大学院 生命科学院 Graduate School of Life Science
Print
SiteMap
Home
English
Contact
ホーム
生命科学院の概要
教員・研究室紹介
入試情報
大学院説明会
サイエンストピックス
セントロメアが速く進化するしくみ
多糖抗原のわずかな違いを迅速に捉える技術の実証 ~病原性大腸菌O111亜型株の発見と構造決定、ワクチン開発等の迅速化に期待~(先端生命科学研究院・比能 洋 教授)
肝臓外へのmRNA送達を実現する脂質ナノ粒子を開発~mRNA創薬への貢献に期待~(薬学研究院 助教 佐藤悠介)
NHK Eテレ「サイエンスZERO」に竹内勇一准教授が出演します
異種間交配によって学習能力が拡張することを発見~神経行動学版「トンビが鷹を生む」:子のほうが親よりも学習能力が高い(理学研究院 教授 和多和宏)
発電するゲル「ゲル–エレクトレット」の創成に成功 (生命科学院・ソフトマター専攻 中西尚志客員教授 )
ALS/FTD の原因となるTDP-43断片凝集体形成機構を解明(先端生命科学研究院・北村 朗 講師)
O157など菌の糖鎖型を素早く同定 ~グラム陰性菌の“未知”O抗原発見が可能な迅速同定法を実現~(先端生命科学研究院・比能 洋 教授)
光を使った凝集体機能障害とその後の細胞運命解析に成功(先端生命科学研究院・北村 朗 講師)
遺伝子発現における翻訳制御の重要性を解明~日周的な遺伝子発現を司る新たなメカニズムを提案~
1 / 17
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
Copyright(C) Hokkaido University. All rights reserved.
〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学大学院生命科学院
[
アクセス・連絡先
]